アーバンシックの情報

2023/09/22 在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「先週こちらに移動してきていますが、到着後の馬体チェックで熱発が確認されました。しばらく楽をさせていたので、現在は体調面も落ち着いています。周回コースでの軽めのキャンターを経て、現在は週1回15-15ペースで登坂していますが、動きに問題は無いので、徐々に負荷を強めていきたいですね。馬体重は528kgです」
     
2023/09/15 在厩場所:ノーザンファーム天栄
早来担当者「先週から更にペースを上げて乗り込んでいましたが、力強いキャンターを見せていました。それに、息遣いに関しても順調に良化していましたよ。また、武井調教師から『早ければ来週の検疫で帰厩させたい』と連絡を受けましたので、13日にこちらを発ち、昨日ノーザンファーム天栄へ到着しています」
     
2023/09/14 在厩場所:ノーザンファーム天栄
14日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しています。
     
2023/09/13 在厩場所:ノーザンファーム早来
14日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動する予定です。
     
2023/09/08 在厩場所:ノーザンファーム早来
担当者「精神的に幼い面があってよく立ち上がることがあるのですが、この中間は拍車を使ってみると、かなり反応が良くてスムーズにキャンターを行うことが出来ました。折り合い面を考えて周回コースを軸に乗っていたものの、週半ばより坂路にも入れるところまできていますし、このまま移動へ向けてピッチを上げていきたいですね。馬体重は512kgです」
     
2023/09/01 在厩場所:ノーザンファーム早来
担当者「依然としてトモを中心に疲れが残っていますね。それに暑さの影響もあるのか、クタクタした歩様となってしまっています。ただ、今週半ばから軽く乗っているのですが、その時はシャキッとしていましたし、精神面に関しても大きな問題は無いですよ。来週末か再来週辺りにはノーザンファーム天栄へ送り出すこととなっています。馬体重は526kgです」
     
2023/08/25 在厩場所:ノーザンファーム早来
担当者「先日はおめでとうございました。まずはこちらへ戻ってきて馬体を確認いたしましたが、少し脚元には疲れが溜まっている印象でしたし、まだ体も戻りきっていないので、軽めの運動に控えています。精神的な昂ぶりはそれほど感じないものの、元々テンションの高さが課題の馬ですし、これからもよく注意して接していきます。馬体重は506kgです」
     
2023/08/18 在厩場所:ノーザンファーム早来
18日(金)に北海道・ノーザンファーム早来へ放牧に出ています。
     
2023/08/16 在厩場所:札幌競馬場
武井亮調教師「先週はおめでとうございました。一番の課題は精神面だと感じていましたが、レース当日は馬が走る方向に気持ちが向いているように見えましたし、雰囲気は良かったですね。懸念していた本場馬入場もスムーズでしたし、返し馬も他馬と一緒だったことで無難にこなすことが出来ました。ただ、返し馬を終えたところに厩務員をスタンバイさせておいたのですが、それでも立ち上がろうとする仕草を見せていたように、何か悪いことをしようと考えているのは確かですから、そこは課題になってくるのかなと思います。レースは1頭になると走るのを止める可能性があるのですが、その部分も踏まえて横山武史騎手が上手く騎乗してくれて、ジョッキーの腕にかなり助けられました。まずは新馬勝ち出来たことは素直に嬉しいものの、課題はたくさん残っていて、これから競馬に慣れて余裕が出て来るとまだ悪さをするかもしれないですし、人間の扶助に対しても素直に反応できるように教育していきたいのですが、その突破口が現状では見出せていないのが悩ましい部分です。レース後は馬房内で膝を擦って傷を作ってしまい、両前膝に浮腫みがあったので、念の為にレントゲン検査を行いましたが、特に異常はありませんでした。また、そこまで気になるレベルではありませんが、左トモの歩様が少しクタクタしていて疲れがあるようですし、この後は一旦ノーザンファーム早来へ放牧に出させていただく予定です」
     
2023/08/16 在厩場所:札幌競馬場
18日(金)に北海道・ノーザンファーム早来へ放牧に出る予定です。
     
2023/08/13 8月13日(日) 札幌5R 2歳新馬 (混) 芝1800m 横山武史(55.0kg) 1着 1人気
横山武史騎手「まずは初めての競馬を人馬無事に終えられて良かったです。調教で乗せてもらった時から急に止まったり、鞍上を落とそうとしたりする面がありましたので、返し馬から注意していたのですが、他の馬と一緒にキャンターへ入れましたし、その後も止まらずに走ってくれました。ただ、返し馬を終えて事前にスタンバイしていただいていた厩務員の方に持ってもらったのですが、3回ほど立ち上がって落とそうとしてきました。レースはゆっくりとしたスタートから道中も他の馬に合わせて走っている感じで、こちらの扶助に対して言うことを聞いている感じではなかったですし、直線に向いてからも正直なところ勝てる感じはしなかったのですが、2着馬が伸びてくるとようやく走る気になってくれて勝つことが出来ました。今日のところは能力だけで勝ちましたが、たくさん課題のある馬ですし、一度競馬を経験したことでいい方向に精神面が成長してくれるといいですね」
     
2023/08/10 8月13日(日) 札幌5R 2歳新馬 (混) 芝1800m 10頭 横山武史(55.0kg) 発走12:10
     
2023/08/09 横山武 札幌芝良 75.1 - 60.7 - 47.9 - 35.5 - 12.7 位置[5] 末強め
カリーシ(新馬)末強めの内0.2秒先着
     
2023/08/09 在厩場所:札幌競馬場
武井亮調教師「予定通り、先週札幌競馬場へ移動しており、その後も体調面に問題は無かったため、9日に芝コースで追い切りを行いました。横山武史騎手に跨ってもらい、同じ新馬と併せて、最後は先着しています。コースに下ろしてもなかなかキャンターにならず苦労しましたが、走り出してからはしっかりと動けているように見えました。ペースが速かったこともありますが、道中の折り合いに問題は無かったですし、大きなストライドで豪快に走れていましたね。直線では相手の手応えが思ったよりも早く無くなってしまったこともあり少し前に出ましたが、減速することなく走れていたことについては良かったのかなと思います。ジョッキーは、『今ではほとんどの馬を乗りこなせる自信があるものの、この馬に関しては、脚や騎座、ステッキの扶助が効かず逆に反抗して、かなり苦労させられました。パートナーが待ってくれたので併走で追い切りが出来ましたが、キャンターも馬の気分で出ただけで良くありません。道中も集中力がなくて、止めたりどこかに飛んで行きそうでしたし、ペースが速いのは分かっていたものの、抑えると止めてしまいそうだったため、そのまま走らせました。このペースでも走り切れているので能力はあると思いますが、本番では返し馬から考えてやっていきます』と話していました。先週末の時点では新馬の頭数が少なくてレースが不成立になる可能性があったことから、念の為に同日のコスモス賞にも特別登録させていただきましたが、今日の想定を見ると今のところ大丈夫そうですし、予定取り新馬戦に向かう方針です」
     
2023/08/02 助 手 美南W稍 99.4 - 82.9 - 68.3 - 53.5 - 38.6 - 12.2 位置[6] 末強め
モルチャン(古馬1勝)直一杯の外0.6秒先行0.1秒先着
     
2023/08/02 在厩場所:美浦トレセン
武井亮調教師「2日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。道中は本来であれば併走する形で進める予定でしたが、併せる予定だった相手が控えてしまったため、1頭で走ることとなってしまい、その点は不安だったものの、まずまずの前進気勢を保って走ることが出来ていましたね。折り合い面に問題は無かったですし、動きの方も相変わらず豪快なストライドで良かったです。4コーナーではアーバンシックの前を走っていた他馬が気になったのか、4コーナーから直線にかけて自分から加速して行くくらいの勢いで走れていて、良い雰囲気でしたね。直線でも併走でしっかりと動くことが出来ており、本当であれば突き抜けるくらいの余力が残っていて、そこまでは出来なかったものの、それでも相手の雰囲気さえ感じれば前に出られたので、その点は良かったと思います。なお、来週のデビュー戦の鞍上は横山武史騎手に依頼しており、今週中のどこかで札幌競馬場に輸送したいと考えています」
     
2023/07/30 助 手 美南W良 97.5 - 83.6 - 70.6 - 56.5 - 42.2 - 14.0 位置[8] 末強め
ジェントルタッチ(古馬1勝)馬ナリの外0.1秒遅れ
     
2023/07/27 助 手 美南W良 79.5 - 65.3 - 51.3 - 37.6 - 12.3 位置[2] 強め
ジェントルタッチ(古馬1勝)馬ナリの内0.7秒追走同入
     
2023/07/27 在厩場所:美浦トレセン
武井亮調教師「27日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。道中は3頭縦列の2番手から進め、最後は強めに追って併入しています。今日は3頭併せの真ん中で、馬が走る気を起こす状況を利用して追い切りました。道中は思ったほどやる気を出さなかったものの、それでも隊列は維持しつつ淡々と走ることが出来ていましたし、動き自体は大きなストライドで豪快な身のこなしです。先週は一度隊列が決まると全く反応しなかったので、今日は後続馬を利用して一緒に上がっていく予定でしたが、その後続馬が動けなかったことで、勝負所では押っ付けても前に追い付ける感じが無く、先週と同じ様な雰囲気でした。ただ、今日は先週よりも少しは反応してくれたことに加えて、この馬のことを分かってくれている先行馬がペースを緩めたことで、直線では何とか先行馬に並ぶことが出来ました。併走状態になると少し前進気勢がアップするものの、それでも自分から走る気は無く、並んでからも押っ付け通しでしたし、馬的にはまだ余裕があるのに前向きに走ってくれないのは悩ましい所です。今日はずっと押っ付けてゴール後にやっと頭だけ前に出られましたが、この追い切りで馬の前に出ることを少しは学習してもらえていると良いですね。6ハロンから79.5秒と時計は速い中でも息の感じは良好で、乗り手も馬は全力を出し切っていないと感じているようですが、その中でこの時計で走れているのですから、能力は相当高いのでしょうし、何とかこの実力を競馬で発揮できるように考えていきます。なお、デビュー戦の予定としては第2回札幌開催1週目に組まれている芝1,800m戦を本線に考えています
     
2023/07/19 助 手 美南W良 84.2 - 67.4 - 52.7 - 38.7 - 13.1 位置[6] 強め
ハビレ(二未勝)馬ナリの内0.6秒追走0.4秒遅れ
     
2023/07/19 在厩場所:美浦トレセン
武井亮調教師「19日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。道中は3頭縦列の2番手から進め、直線では真ん中に入れて、最後は2番手で入線しています。3頭併せの真ん中に入れる形で道中は運びましたが、前後が離れていたのであまりプレッシャーが掛からない格好となりました。その分、折り合いに問題は無かったものの、前進気勢には物足りなさが残りましたね。4コーナーから直線にかけて上がっていこうとしましたが、馬が乗り役の扶助に反応せず、そのままの隊列で直線に入ってしまい、結局そのまま追いつけずにゴールしてしまいました。アーバンシックが追い切った時は馬場が悪かったので、その影響で走り切れなかったのかと思いましたが、ゴール後に後続馬が追い付いてきて併走になると、その馬に付いてそこから加速していたので、馬が勝手にこの隊列で走ると理解してしまっていたのだと思います。これまで、普段は人のことを意識していないものの、走ったら真面目な馬だと思っていましたが、実際は走った際にも馬自身が思っている走りをしているだけで、人の扶助に反応しているわけでは無さそうです。これは大きな問題ですから、今後は馬が自然に走る状況を作りつつ、人の扶助も気にするように考えて調教していきます」
     
2023/07/16 助 手 美南W良 68.4 - 54.2 - 39.6 - 12.6 位置[7] 馬ナリ
     
2023/07/13 在厩場所:美浦トレセン
武井亮調教師「ノーザンファーム天栄で徐々にペースを上げつつ乗り進められていたようですし、13日の検疫でこちらに入れさせていただきました。まずは体調面をよくチェックさせていただき、問題が無ければ明日から乗り運動をスタートしていきます。デビュー戦としては、北海道開催を選択肢として検討しています」
     
2023/07/13 在厩場所:美浦トレセン
13日(木)に美浦トレセンへ帰厩しています。
     
2023/07/12 在厩場所:ノーザンファーム天栄
13日(木)に美浦トレセンへ帰厩する予定です。
     
2023/07/07 在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「今週は週3回の坂路入りの内、2回は14-13ペースで、残りの1回は14-14ペースで動かすようにしています。今週から更に踏み込んだ調教を課していますが、疲れが出て来ることはありませんね。まだベースの部分を整えていく必要があるものの、この調子で乗り進めていき、デビュー戦の予定を検討していけるように状態を整えていきたいと思います。馬体重は528kgです」
     
2023/06/30 在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「今週は週3回の坂路入りの内、1回は14-13ペースで、残りの2回は14-14ペースで乗り込んでいます。14-14でも徐々に動けるようになってきていたので、今週から14-13を取り入れていますが、さすがにまだ身のこなしはモタついていますね。このまま動かしつつ、上手く良化を促していければと思います。馬体重は529kgです」
     
2023/06/23 在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「今週も週3回坂路コースを14-14ペースで乗り込んでいます。徐々に14-14にも慣れてきたのか、手応えは段々と上向いてきています。脚元を含めて疲れが出て来ることは無いですし、今後は更なるペースアップも見据えて乗り進めていければと思います。馬体重は521kgです」
     
2023/06/16 在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「今週は週3回とも坂路コースのペースを14-14に上げています。少し全体的な負荷を強めましたが、大きな問題なく対応できていますね。ただ、まだ前向きさには欠ける部分がありますし、動きの質的にも良化の余地はありますから、この調子で乗り込んで鍛えていきたいですね。馬体重は522kgです」
     
2023/06/09 在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「ハロン15秒ペースの動きに問題は無かったので、今週は週3回の坂路入りの内1回は14-14ペースで動かしています。残りの2回は15-15ペースでの調教で、順調に調教メニューをこなしているものの、単走だと前向きさに欠ける面があるので、上手く良化を図っていきたいですね。馬体重は522kgです」
     
2023/06/02 在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「坂路入り後も特に問題は無かったので、今週から週3回15-15ペースで登坂するようにしています。まだ集中して走り切れていない部分はあるものの、ハロン15秒での脚取りは悪くありません。気性面に気を付けつつ、この調子で徐々に負荷を強めていければと思います。馬体重は520kgです」
     
2023/05/26 在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「こちらへ入場後に状態をよく確認しましたが、脚元を含めて特に問題はありませんでした。早速今週から乗り運動をスタートしており、周回コースでの軽めのキャンターを中心に、週1回は坂路コースをハロン17秒くらいで登坂しています。精神面には気を付けつつ、徐々に負荷を強めていければと思います。馬体重は518kgです」
     
2023/05/19 在厩場所:ノーザンファーム天栄
19日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
     
2023/05/17 在厩場所:美浦トレセン
武井亮調教師「先週末は入厩して一本目の速いところなので、どのような走りをするかの確認メインで無理をさせずに坂路コースで追い切りました。道中は併走でも無駄に力む事無く、むしろ前進気勢が足りない位で折り合いは問題ありませんでした。もう少し前向きに走ってくれても良いかなと思いますが、鞍上が促すとその分進んで行くので、今のところ問題は無いでしょう。そして、17日には南Wコースでの追い切りを行いました。道中はまだ追い切りを分かっていないので、ただ単に前の馬に付いていっているだけで前向きさが足りませんが、先週末と同様に促せばその分は進んで行くので問題は無いのかなと思います。追い切りでは想像よりもピッチ走法で走っていたところはありますが、それでもやる気になってからはイメージ通りのストライドを大きく伸ばした走りで良い動きができていました。ゴール後、最終的に抑えきれず前に出ましたが、1頭になると今度は集中できず一気に減速してしまいましたし、気性面の若さは否めませんから、一度心身共に成長させるべくノーザンファーム天栄へ放牧に出すつもりです。また、道中の息遣いや息の入りは相当良く、かなり優秀な部類に入ると思いますよ。今朝の馬体重は514kgでした」
     
2023/05/17 在厩場所:美浦トレセン
19日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出る予定です。
     
2023/05/10 在厩場所:美浦トレセン
武井亮調教師「先週こちらに入厩してきてからは、ゲート練習を中心に調教を行っていました。入りや駐立にこれと言った問題は見られず、発馬についても段々と上達してきていたことから、今日試しにゲート試験を受けたところ、無事に合格することが出来ました。こちらに来て1週間ほどで最初の関門を突破することが出来ましたし、ここまでは非常に順調ですね。ただ、併走馬がいればそれにしっかりと付いて行くことが出来るのですが、1頭だと自分から進んでいく感じではありませんし、そうした点が悪い方に向かないように今後も注意して接していきたいと思います。この後はもう少しこちらで状態を確認してから決めていきますが、無理せず一旦牧場に戻す方向で検討しています」
     
2023/05/10 在厩場所:美浦トレセン
10日(水)にゲート試験を受けて合格しています。
     
2023/05/03 在厩場所:美浦トレセン
武井亮調教師「ノーザンファーム早来で順調に乗り込むことが出来ていたようですし、3日の検疫で入厩させていただきました。北海道からの長距離輸送になりますし、まずは体調面に問題が無いかよく確認させていただきます。その後はトレセンの環境に慣らしつつ、ゲート試験合格に向けて調教していきたいと思います」
     
2023/05/03 在厩場所:美浦トレセン
2日(火)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、3日(水)に美浦・武井亮厩舎へ入厩しています。
     
2023/05/01 在厩場所:ノーザンファーム早来
担当者「その後も順調に進めることが出来ていましたので、この中間から坂路コースで3ハロン43秒まで負荷を強めています。元々、腰の甘さからじっくり成長を促して進めてきましたが、依然として緩さはあるものの、軽く促しただけでスッと反応して坂路を駆け上がってくれますし、ここに来てメキメキと力を付けていますよ。馬っ気が強いものの、走り出せばコントロール性は問題ないですし、走りに対して真面目で良い勝負根性の持ち主です。この世代のスワーヴリチャード産駒の評価が高いですが、本馬はその中でも期待している1頭です。入厩の声が掛かったことから、本日こちらを出発しており、馬体重は506kgでした」
     
2023/05/01 在厩場所:ノーザンファーム早来
2日(火)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、3日(水)に美浦・武井亮厩舎へ入厩する予定です。
     
2023/04/10 担当者「馴致からここまで大きな問題なく進められていて、現在は坂路コース・周回コースを併用した乗り込みを行っており、坂路コースでは速いところでハロン15秒ペースまで進めています。大型馬で馬格がありますが、走りを見てもしっかりと体全体を使うことが出来ていますし、動きも非常に力強いですね。乗り込んでも気持ちがカッとするわけでは無いのですが、普段から僚馬に対して負けん気を見せ、勝負根性を出していますから、この点はレースでも大事になってきますし、損なわないように進めていきたいですね。脚元や飼い葉食い等の健康状態に不安はなく順調に進めることが出来ていますし、今後も疲労や怪我などに注意して、馬の状態に合わせながら、早期での本州への移動を目指して鍛えていきたいと思います」馬体重504kg